マガジン

MAGAZINE

牡蠣の王様、降臨!
豊洲市場直送「極上牡蠣メニュー」販売開始

記事 牡蠣の王様、降臨! 豊洲市場直送「極上牡蠣メニュー」販売開始のアイキャッチ画像

【期間限定】海のミルクが最も美味しくなる季節!
旬の「牡蠣」を味わい尽くす贅沢な四重奏

厳しい寒さが深まるにつれて、旨みを最大限に凝縮させる海の恵み、「牡蠣(カキ)」の季節が到来しました。
この“いま旬!”贅沢を心ゆくまでお楽しみいただくため「極上牡蠣メニュー」の販売を開始いたします。

豊洲市場で目利きバイヤーが厳選した、身がふっくらと肥え、濃厚な旨みを蓄えた最高品質のものを仕入れています。
生の鮮度を極める一品から、加熱することで旨みを閉じ込めた伝統的な逸品まで、4種のバリエーションで牡蠣の持つ奥深い魅力を余すことなくご提供いたします。

牡蠣好きのお客様はもちろん、牡蠣が苦手な方にもお楽しみいただける調理法で、冬の海の恵みをご堪能ください。

~豪華四種!牡蠣の奥深さを堪能するラインナップ~

今回の「極上牡蠣メニュー」では、調理法を変えることで、牡蠣が持つ様々な表情を引き出しました。

鮮度をそのまま味わう極致
「豊洲市場より直送!生牡蠣」

牡蠣本来の味をストレートに楽しむならこれ。
目利きのバイヤーが厳選した、生食用の新鮮な牡蠣を、レモンと一緒にお届けします。

味わいは、貝柱のコリッとした歯ごたえと、続く身の濃厚な甘みとクリーミーな風味。
磯の香りが爽やかに広がり、口の中で溶けていく感覚はまさに至福です。
パンパンに詰まった身の大きさこそが鮮度と質の証。
豊洲直送だからこそ提供できる最高峰の鮮度と、職人による丁寧な調理業で雑味を排除しています。

サクサク食感とジューシーな旨み
「広島県産 大粒牡蠣フライ」

牡蠣の旨みを凝縮させた定番の調理法。
使用するのは、牡蠣の産地として名高い広島県産の大粒牡蠣です。

味わいは、衣こんがりキツネ色でサクサク。
一口かじると、熱々の大粒な身と、海のジュースが溢れ出します。
加熱によって凝縮された牡蠣の旨みとコクは、ソースやタルタルとの相性も抜群です。
火を通しても縮みにくい大粒のものを選定。
揚げ時間にもこだわり、中はジューシーに、外は軽快な食感に仕上げています。

贅沢な風味と食感の変化を楽しむ
「生牡蠣のしゃぶしゃぶ」

新鮮な牡蠣だからこそできる、新しい食べ方を提案します。

味わいは、ふっくらと大ぶりな生牡蠣を、白濁した出汁にサッとくぐらせてお召し上がりください。
身の表面は程よく熱が通り、中は半生のトロリとした状態に。
生のクリーミーさと、加熱後のプリッとした食感の両方を楽しめる、贅沢な食べ方です。
生食用の新鮮な牡蠣を使用。
出汁には牡蠣の風味を活かす繊細な味付けを施し、旨みが溶け出した出汁も最後まで楽しめます。
ネギなどの具材と一緒にお楽しみください。

シンプルだからこそ奥深い
「殻付き牡蠣蒸し焼き」

最もシンプルで、最も牡蠣本来の力強い風味を楽しめる調理法。

味わいは、殻ごと蒸し焼きにすることで、牡蠣自身のエキスと香りが内部に凝縮されます。
たっぷりのエキスを湛えた(たたえた)、ふっくらとした身は、海の塩気だけで十分な美味しさ。
レモンを絞れば、さらに香りが引き立ちます。
蒸し焼きは、牡蠣の身が硬くならないよう、火加減の調整が重要です。
職人が一貫して最高の状態を見極め、旨みを逃さず提供します。

栄養とペアリング:牡蠣で深まる冬の夜

牡蠣は、タウリン、亜鉛、鉄分などが豊富に含まれるため、寒さによる体調維持にも最適です。

これらの牡蠣メニューには、キリッと冷えた日本酒(純米酒や吟醸酒)、白ワイン、または爽快なハイボールが最高の相性です。
特に、加熱した牡蠣には、熱燗を合わせるのも冬ならではの楽しみ方です。

冬の寒さを忘れるほどの豊かな海の恵みを、ぜひご堪能ください。
この機会に、期間限定の極上牡蠣メニュー四重奏を、心ゆくまでお楽しみください。

※掲載情報:2025年11月5日時点
※当日の漁および、仕入れ状況により、ご提供できない場合がありますので、予めご了承ください
※商品写真の盛付けはイメージです。実際の商品とは異なる場合があります
※一部対象外の店舗があります

ご来店“予約”はこちら

魚がイチバン

海鮮処 魚さま

東京都

大衆酒屋 てらけん本家

東京都

タグ